× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
本日は、私の複勝狙い馬の選出法を少しだけ書こうと思う。
ころがしを行う上でまず注意しなければならないのは、 『3着以内に入りそうな馬』や『相手候補ナンバーワン』 といったところを選出してはいけない。 『1着になる確率が一番高い馬』を選出しなければならい。 ただし、あくまでもころがしを行うという前提である。 誰でも分かることだが、複勝1.1倍を1回ころがすだけで回収率は121%にもなる。 複勝1.1倍を2連続で的中させるだけでいいのである。 問題はその馬をどう選出するかだが、 それは様々な角度からのアプローチで、ありとあらゆるファクターを加味して、 確率の一番高い馬を選出する。 例えば、天候、馬場状態、調教内容、馬の調子、これまでのステップ、適応距離、 適応コース、潜在能力、調教師やオーナーの思惑、ジョッキーの技量…などなど。 挙げればきりがないが、これらを吟味して確率の高い馬を選出することを怠ってはいい結果は出ない。 確率、確率と何回も言っているが、この確率というのは非常に大事なことで、 『あなたの的中率と回収率は何%ですか?』 と聞かれたときに、 『そんなのその日その月によって全然違うよ』 と言うような人は確実に儲けは出ていません。 1日1日の儲けは少なくても計画的安定的に確実に利益を出さないと競馬は勝てないのです。 “1着になる確率が一番高い馬を選出する” 少しでもいい配当をと、確率が落ちる馬を狙ってはいけません。 志気向上の為、一票を願う⇒人気ブログランキングへ ⇒【くつろぐ】へ ⇒クラブケイバ ⇒ ![]() PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |